投光器


通常は、暗くなる前に仕事は終わるのだが
夕方以降の作業を依頼される場合や、照明の無い室内作業や
メインブレーカーを落として作業する場合など
年に数回、必要になる。

15W
LATME ポータブル LED投光器 15W(磁石あり ブラック)

磁石付きは何かと便利だ。
ただ、もっと強力な磁石が安心だったので

ネオジム磁石超強力マグネット
N35 [10個セット]

ネオジム磁石を追加して使っていた。
にもかかわらず、何度も落として壊してしまった。

なので

30W
LED投光器 改良版 LED作業灯 ポータブル投光器30W 2200lm 2段階調光 充電式 DC5V 6000K 超薄型 ポータブル投光器 コードレス LEDライト看板灯 コードレス 防水防塵 長時間点灯 軽量 磁石付き (RBW)

今度は30Wを使ってみた。
明るさは同じで、何が違うのか?体感出来なかった。
それでも、 ネオジム磁石を追加して使っている。



作業が長時間になる場合には
100Vタイプを使っている。

このタイプは、そんなに明るく感じない。

なので

スーパールミネXはどうなのだろう?
気になるが・・・。